JavaでExcel操作を自在に!ケース別に使えるエクセルライブラリまとめ【Apache POI, EasyExcel, JExcelAPI, FastExcel】

技術

こんにちは!

ExcelファイルをJavaで操作する際、要件に応じてどのライブラリを使うべきか迷ったことはありませんか?Excelライブラリにはそれぞれの特徴や得意分野があり、プロジェクトの内容によって最適な選択肢が変わってきます。

この記事では、Javaでよく使われる代表的なExcelライブラリ「Apache POI」「EasyExcel」「JExcelAPI」「FastExcel」を取り上げ、用途別にその特徴や選び方を表形式でわかりやすく解説します。これを読めば、Excel操作の効率が飛躍的に向上すること間違いなしです!


Javaの主要なExcelライブラリ比較表

ライブラリ名対応形式特徴おすすめケース
Apache POIXLS, XLSX・幅広い機能を持つ定番ライブラリ
・細かい制御が可能
・オープンソース
・複雑なExcel操作・既存ファイルの編集
・スタイルやグラフの設定
EasyExcelXLSX・大規模データの処理に特化
・高速でメモリ効率が良い
・シンプルなAPI
・大量データの読み書き
・パフォーマンス重視のプロジェクト
JExcelAPIXLS・軽量でシンプル
・古い形式(XLS)のみ対応
・旧形式(XLS)の簡単な操作
・軽量なアプリケーション
FastExcelXLSX・シンプルかつ高速
・大量データ処理が得意
・最小限の機能に絞られている
・簡単なデータ出力
・大量データの高速書き込み

ケース別:どのライブラリを選ぶべきか?

ケース1:複雑なExcelファイルを作成・編集したい

おすすめライブラリ:Apache POI

Apache POIは、細かい制御が必要なExcel操作に最適です。セルのスタイル設定やグラフ作成、複雑なフォーマットの編集など、Excelの高度な機能をサポートしています。また、XLSとXLSXの両形式に対応しているため、幅広い用途で利用できます。

  • 特徴:細かい操作が可能で、豊富な機能を持つ。学習コストはやや高い。
  • :請求書のような複雑なフォーマットのExcelファイルを生成する。
import org.apache.poi.ss.usermodel.*;
import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFWorkbook;

import java.io.FileOutputStream;

public class ComplexExcelDemo {
    public static void main(String[] args) throws Exception {
        Workbook workbook = new XSSFWorkbook();
        Sheet sheet = workbook.createSheet("Styled Sheet");

        Row row = sheet.createRow(0);
        Cell cell = row.createCell(0);
        cell.setCellValue("Sample Data");

        CellStyle style = workbook.createCellStyle();
        Font font = workbook.createFont();
        font.setBold(true);
        style.setFont(font);
        cell.setCellStyle(style);

        try (FileOutputStream out = new FileOutputStream("complex.xlsx")) {
            workbook.write(out);
        }
        workbook.close();
    }
}

ケース2:大量データを高速に処理したい

おすすめライブラリ:EasyExcel or FastExcel

  • EasyExcel
    EasyExcelは、ストリームベースでデータを処理するため、大量データを扱うケースでのパフォーマンスが非常に優れています。特に、数十万行のデータを効率的に読み書きしたい場合に最適です。
  • FastExcel
    FastExcelは、機能を最小限に絞り込んだ軽量ライブラリです。シンプルに大量データを書き込むだけの用途であれば、EasyExcelよりもさらに高速に処理できます。
  • 違い
    • EasyExcelはデータの読み取りも得意で、柔軟性が高い。
    • FastExcelは書き込みに特化しており、APIが簡潔。
  • サンプルコード(EasyExcelで大量データを出力)
import com.alibaba.excel.EasyExcel;

import java.util.ArrayList;
import java.util.List;

public class LargeDataDemo {
    public static void main(String[] args) {
        String fileName = "large-data.xlsx";
        List<Data> dataList = generateLargeData();

        EasyExcel.write(fileName, Data.class).sheet("Sheet1").doWrite(dataList);
    }

    private static List<Data> generateLargeData() {
        List<Data> list = new ArrayList<>();
        for (int i = 0; i < 1000000; i++) {
            list.add(new Data("Name" + i, "Value" + i));
        }
        return list;
    }

    public static class Data {
        private String name;
        private String value;

        public Data(String name, String value) {
            this.name = name;
            this.value = value;
        }

        public String getName() {
            return name;
        }

        public String getValue() {
            return value;
        }
    }
}

ケース3:旧形式(XLS)を操作したい

おすすめライブラリ:JExcelAPI

JExcelAPIは、軽量で使いやすいライブラリとして、旧形式(XLS)の操作に適しています。ただし、新しい形式(XLSX)には対応していないため、古いExcelファイルを扱う特定のケースでのみ使用するべきです。

  • 特徴:シンプルで軽量だが、対応形式が古い。
  • :古いシステムで生成されたXLSファイルを読み取る。

ケース4:簡単なデータ出力を高速に行いたい

おすすめライブラリ:FastExcel

FastExcelは非常に軽量かつ高速で、簡単なデータ出力に特化したライブラリです。複雑なスタイルやフォーマットが不要で、シンプルにExcelを書き出したい場合に非常に便利です。

  • 特徴:シンプルで、書き込み処理に特化している。
  • :ログデータやレポートを素早くExcelファイルに出力。
  • サンプルコード(FastExcelでデータを出力)
import org.dhatim.fastexcel.Workbook;
import org.dhatim.fastexcel.Worksheet;

import java.io.FileOutputStream;

public class FastExcelDemo {
    public static void main(String[] args) throws Exception {
        try (FileOutputStream fos = new FileOutputStream("fast-data.xlsx")) {
            Workbook workbook = new Workbook(fos, "MyWorkbook", "1.0");
            Worksheet sheet = workbook.newWorksheet("Sheet1");

            for (int i = 0; i < 100000; i++) {
                sheet.value(i, 0, "Name " + i);
                sheet.value(i, 1, "Value " + i);
            }

            workbook.finish();
        }
    }
}

まとめ:用途に応じて最適なExcelライブラリを選ぼう!

用途おすすめライブラリ
高度なExcel操作(スタイルやグラフ)Apache POI
大量データの処理EasyExcel, FastExcel(書き込み特化)
旧形式(XLS)の操作JExcelAPI
簡単なデータ出力と高速処理FastExcel

JavaでExcelを操作する際は、プロジェクトの要件やデータ量に応じて適切なライブラリを選択することが重要です。ライブラリごとの特徴を理解し、効率的に活用して、ミスのないシステムを構築してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました